HSK2級受験体験記
2016年9月12日 中国語
2016年9月11日(日)、HSK2級を初受験してきました。 会場は東京・渋谷の国学院大学。渋谷駅からけっこう歩くので、早めに出かけて正解でした。 遅刻をしたら受験できないこと、仮に遅延証明書があったとしても受験できな …
HSK3級の過去問集をネット予約
2016年9月8日 中国語
HSK3級は、まだまだ高嶺の花だと思っていました。 しかし、ある人のブログを読むと、日本人ならば読解と作文で満点が目指せるということが書かれてあり、がぜん、興味がわいてきました。 リスニング100点、読解100点、作文1 …
HSK2級の受験票が届く
2016年8月29日 中国語
本日、HSK2級の受験票が届きました。遅刻は一切認められないようですので、絶対に遅刻をしないように気をつけようと思います。また写真の添付も忘れても受験できないようですので、それも気をつけたいと思います。普段の実力を発揮で …
HSK2級の読解問題を解いてみた
2016年8月20日 中国語
中国語学習をゼロから始めて1か月半。基本的に中国の出版社から出ているMP3付きの中国語の本を電子辞書を引きながら読み進めるという学習法を貫いてきました。耳と目を同時に鍛えるわけです。 今日、HSK2級の読解問題だけ解いて …
今後の語学関係資格の受験予定
2016年8月14日 未分類
今後の語学関係資格の受験予定です。受験体験記と結果を公表する予定です。参考にしていただければ幸いです。 9月11日 HSK2級 10月2日 伊検3級・4級 10月30日 西検4級 11月20日 仏検2級1次
西検6級・5級の結果が来た
2016年8月12日 スペイン語
今年6月19日に受験した西検6級・5級の受験結果が今日届きました。 結果は両方合格でした。 5級は落ちているかもしれないと思っていたので、合格できてうれしさもひとしおです。 早速、10月30日に西検4級の受験を考えていま …
イタリア語のB1レベルの本を購入
2016年8月10日 イタリア語
広島出身の私は、なんの因果か、東京に上京。 その後、イギリス留学時代を除けば、ずっと東京圏に住んでいます。 そんな私が東京圏に住んでよかったと思えるのは、大学や専門書店の多いことです。 特に英語以外の外国語の専門書店があ …
6月の西検の結果が待ち遠しい
2016年8月6日 未分類
6月に西検の6級と5級を初受験しました。 結果は約2か月後らしいですが、そろそろ結果が判明することだと思います。 6級は合格していると思いますが、5級は微妙なところだと思っています。 結果が来るのが楽しみです。 またご報 …