2018年2月14日午後6時の段階では、まだ田村淳氏の青学合格のニュースは出ていない。
しかし、ネットでは、2月13日が合格発表の日という噂が出回っている。
もしそれが本当であり、かつ、合格していたのであれば、もうとっくに「青学合格」のニュースが出ていていいはずである。
しかし、それが14日の午後6時の段階でニュースになっていない。
ということは、不合格だったのか?
合格だったのなら、一早く、合格がニュースとして流れるはずである。
しかし、不合格なら、そのまま黙っておいて、次のabematvの番組まで持たせるはずだ。
ということは、不合格だったのか。
春日氏が東大を受験するためにセンター試験を受けたそうだが、英語はかなり苦戦したようである。日大卒の彼が4割程度しか取れなかったようである。
一方、淳の場合は、もともと英語ができないところからのスタートだったから、そんなに伸びているとは思えない。春日が4割なら、淳が4割取れているとも思えない。
それでは青学は無理だろう。
これはやはり不合格とみるべきか。
合格のニュースが出回るのが遅れれば遅れるほど、それは不合格になっている可能性が高いことが伺えるといえよう。